120cm以上対象」タグアーカイブ

ウェーブスインガー

遊園地の定番。でも、単にくるくる回るだけではありませんよ。

グリーンランド ウェーブスインガー 全景

グリーンランド ウェーブスインガー

ムード系 展望系

爽快度★★★☆☆(3)

[デートにおすすめ][のんびりらくらく]

120cm以上・小学生以上対象

 

グリーンランドの正面ゲートを入って真正面と、きわめてわかりやすい位置にあります。このアトラクションも、「メリーゴーランドランデブー」「ティーカップ」と並び、古きよき時代の遊園地の定番遊具といえるのではないでしょうか。綺麗にドレスアップされていて、リゾート気分も盛り上がります。きらきらとした非日常感もいいですよね。

しかもこのウェーブスインガー、単純にチェーンで吊られた椅子がくるくる回るだけではなくって、「ウェーブ」の名のとおり上がったり下がったりと、まるで波にでも乗っているかのような変化のある動きをします。遠心力もかなり感じることになります。ですが、椅子にはお尻がすっぽりと納まり、座り心地も上々でのんびり楽しむのにもいいのではないでしょうか。

くるくる回るだけあって、乗り物酔いしやすい方はご注意を。「満腹、空腹、睡眠不足」は乗り物酔いの大敵ですよ~。

「スターフライヤー ゴクウ」と比べるのはあんまりですが、地面から割と高い位置を回りますし、周囲が低く開けていますので見晴らしはなかなか良いです。1回では物足りなく2回乗りたくなるかも。

普通に回るのでしたら「魔女のフライングトリック」があります。丘の上にありますから眺めもいいですよ~。

 

 


ミルキーウェイ織姫・彦星

スタンダードなジェットコースター。着座と立ち乗りが選べます。

グリーンランド ミルキーウェイ織姫・彦星 プラットホーム

グリーンランド ミルキーウェイ織姫・彦星

コースター系 絶叫系

絶叫度★★★★★(5)

爽快度★★★★☆(4)

[デートにおすすめ]

織姫:120cm以上・64歳以下対象

彦星:130cm以上・64歳以下対象

 

このコースターの入り口からプラットホームを見上げると、モノレールの駅のような印象を受けます。線路が2本並んでいて、片方が上り線、そしてもう片方が下り線のような。でも、この2本の線路の上を、コースターは同じ向きに進むのですよ。

グリーンランド ミルキーウェイ織姫・彦星 のりば

グリーンランド ミルキーウェイ織姫・彦星

入り口から向かって右側が、「織姫」です。最近リニューアルを受けたようで、「サウンドコースタ」と記されています。こちらのほうはスタンダードな着座型のコースターですが、各座席前部のスピーカーから走行中に音楽が流れてきます。

そして、入り口から向かって左側が、「彦星」になります。こちらが立ち乗りタイプで、当然椅子はありません。絶叫とスリルを求めるなら断然こちらをおすすめします。当然フリーパス対応ですから両方乗り比べてみましょう。

 

これら二つのコースターはレールが概ね平行に配置されています(完全に平行ではないですから走行コースは若干異なります)。スタートはほぼ同時で、ちょうど左右並ぶような感じで斜面を巻き上げられていきます。別々に乗ったとしても距離は近いです。落ち始めるまででしたらお互いに会話はできますよ。ちなみに最後もほぼ同時にプラットホームへ帰ってきます。

グリーンランド ミルキーウェイ織姫・彦星 コースの様子

グリーンランド ミルキーウェイ織姫・彦星

ジェットコースターとしてはきちんとできていると思います。スピード感も、落下感も、そして浮遊感もしっかりと体験できます。それぞれがギュッと凝縮されている感じです。当たりは少々強めですが許容範囲です。次々と変化が起こり、息つく間がありませんが、正統派のコースターだなぁと思います。

以前は、「風神雷神」という名称でしたが諸般の事情により名称が変わりました。なお、このグリーンランドのコースターそのものに問題があったのではありません。安心してどうぞ。

グリーンランド ミルキーウェイ織姫・彦星 ファーストドロップ

グリーンランド ミルキーウェイ織姫・彦星

ちなみにですが、ファーストドロップはこのような角度です。巻き上げられてぐるっとあたりを一望した後、ストンと加速しながら落とされます。個人的には、ほどよい角度かなと思います。無茶な角度でもなく、かといって緩すぎることもありません。

少し離れた高いところから、この「織姫」「彦星」のコースをたどるのもまた面白いですよ。そのためにおすすめのアトラクションは、「バルーンタワー」です。全体がよく見えますよ。

最後になりますが、絶叫感より爽快感をお望みなら「恐竜コースター「GAO(ガオー)」をオススメします。どちらもいいコースターですが特性がずいぶん異なりますよ。


スターフライヤー ゴクウ

とってもとっても高い回転ブランコ。眺めは最高!

グリーンランド スターフライヤー ゴクウ 乗車中です

グリーンランド スターフライヤー ゴクウ

絶叫系 展望系

絶叫度★★★★☆(4)

爽快度★★★★★(5)

[デートにおすすめ]

120cm以上・64歳以下対象

 

クリーンランドの中ほどにそびえたつ、とっても高いアトラクションです。タワーの高さは59メートルもあり、20階建てのビルに相当します。

動き方はとってもシンプルで、ワイヤーで吊られた二人がけのブランコは、すーっと上昇をはじめながら徐々に回転が加わる感じです。途中で1回のダウン、アップがあった後に、下降しながら徐々に回転が止まるようになっています。

グリーンランド スターフライヤー ゴクウ 全景

グリーンランド スターフライヤー ゴクウ

細身のワイヤーで吊られているだけなので恐怖感もありますが、なんといってもそれを上回る見晴らしの良さ。くるくる回るだけに周囲360度、すべてを見渡すことができます。鳥になって空を飛んでいる気分を存分に味わえます。ちなみに座席における速度はおよそ時速50キロメートルで、夏場は全身で感じる風が心地よいです。高所が恐くなければ実に爽快なアトラクションだと言えます。

 

もしも低いのがお好みでしたら、正面ゲート付近にある「ウェーブスインガー」や、グリーンランド北西の展望台にある「魔女のフライングトリック」あたりが恐怖感少なく楽しめるのではないかと思います。なお「魔女のフライングトリック」は、標高の高い位置にあり、周囲の眺めも割とよいですよ。

回らなくてもいいから高いところから眺めたいなら、「大観覧車 レインボー」「バルーンタワー」がおすすめですよ。でも、風を切る感触はこのアトラクションがピカイチです。