雨天可」タグアーカイブ

モンスターヒーローズ

射撃ゲーム。ピカピカ光る的を狙ってひたすら撃とう!

グリーンランド モンスターヒーローズ 正面入口

グリーンランド モンスターヒーローズ

シューティング系 スポーツ系

爽快度★★★★☆(4)

[景品もらえるかも]

3歳以上対象

 

台座に固定された光線銃のついた4人乗りのライドに乗って、たくさん出現するモンスターの的を撃つシューティングゲームです。的に当たって獲得した点数は光線銃下のパネルに表示され、ゲーム終了時に基準の点数を上回っていれば景品をもらえます(点数の基準は入り口付近に掲載されているはずですのでチェックしてください)。

グリーンランド モンスターヒーローズ 正面入口

グリーンランド モンスターヒーローズ

的には複数の点滅する電球(LED)が取り付けられています。その点滅の中央付近を狙ってトリガーを引きます。銃からレーザーが発射され的に命中したら、一瞬その的の点滅パターンが変化して、命中がわかります。連続して当たるとなかなかに爽快です。

銃が台座に固定されていて、一定範囲でしか動かせないのがちょっぴりもどかしいんですけどね。

 

+++高得点を狙うあなたのために+++

  • この光線銃のフロントサイト、リアサイトはあてになりません。着弾位置が光りますからそれを基準に狙いを定めましょう。手元を見る必要はなく、常に着弾位置を見ましょう!
  • 数撃ちゃ当たる!!!ひたすら指を動かして引き金を引きましょう。
  • ひとつのライドに4人まで乗れますが、人数は少ないほうが点は取りやすいです。その理由は自分の着弾位置の確認がしやすいためです(人数が多いと他人の光にまどわされます)。2人で乗るときは両端に離れて乗りましょう。デート目的などでくっついて乗るなら高得点はあきらめましょう。
  • 遠いところの的は点数が高いのですが、ライド自体が動いているためなかなか当たりません。ただ景品を狙うのでしたらここをなんとか頑張るしかないと思います。なお、一緒に乗ったお友達と点数を競うのが目的なら、近い位置の的に連続して当てたほうがある程度の点数を稼ぐのには効率が良いです。
  • 何度も乗って練習しましょう。フリーパス対応ですよ~。

やはり、練習が肝要です。フリーパスで何度もトライするのが高得点の早道でしょう。


魔女のフライングトリック

展望所にあるチェーンタワー。乗り味はマイルドながら眺めは良いです。

グリーンランド 魔女のフライングトリック 写真

グリーンランド 魔女のフライングトリック

ムード系 展望系
爽快度★★★☆☆(3)
[デートにおすすめ][のんびりらくらく][小さい子供におすすめ]
4歳以上対象

グリーンランド北西の小高い丘の展望所にある回転遊具です。ここへは「スカイリフト」を利用してらくらくアクセスすることにしましょう。

アトラクションの名前に、「魔女」とか「トリック」などのキーワードが含まれていますが、こわいこわい「お化け屋敷系」ではありません。ちょうどハロウィンのイメージです。
でも、この近隣にはとっても怖い「ホラータワー廃校への招待状」がございます。

しっかりとしたワイヤーにつるされた椅子に深く腰掛け、安全確認が終わったらくるくると回り始めます。椅子は体(お尻)がすっぽりと納まり、座り心地も上々です。

同じ系統のアトラクション「スターフライヤー ゴクウ」のように高くまでは上がりませんから利用制限も緩く、子供でも恐怖感なく楽しめると思います。しかしながら遊園地内で標高が高い位置にありますから、見晴らしはとても上々ですよ。

また、グリーンランド入り口付近の「ウェーブスインガー」のような上下方向の動きはありません。とってもシンプルでベーシックな乗り味です。

回転とともに高原の風を切る感覚もいいですよ~。


ウェーブスインガー

遊園地の定番。でも、単にくるくる回るだけではありませんよ。

グリーンランド ウェーブスインガー 全景

グリーンランド ウェーブスインガー

ムード系 展望系

爽快度★★★☆☆(3)

[デートにおすすめ][のんびりらくらく]

120cm以上・小学生以上対象

 

グリーンランドの正面ゲートを入って真正面と、きわめてわかりやすい位置にあります。このアトラクションも、「メリーゴーランドランデブー」「ティーカップ」と並び、古きよき時代の遊園地の定番遊具といえるのではないでしょうか。綺麗にドレスアップされていて、リゾート気分も盛り上がります。きらきらとした非日常感もいいですよね。

しかもこのウェーブスインガー、単純にチェーンで吊られた椅子がくるくる回るだけではなくって、「ウェーブ」の名のとおり上がったり下がったりと、まるで波にでも乗っているかのような変化のある動きをします。遠心力もかなり感じることになります。ですが、椅子にはお尻がすっぽりと納まり、座り心地も上々でのんびり楽しむのにもいいのではないでしょうか。

くるくる回るだけあって、乗り物酔いしやすい方はご注意を。「満腹、空腹、睡眠不足」は乗り物酔いの大敵ですよ~。

「スターフライヤー ゴクウ」と比べるのはあんまりですが、地面から割と高い位置を回りますし、周囲が低く開けていますので見晴らしはなかなか良いです。1回では物足りなく2回乗りたくなるかも。

普通に回るのでしたら「魔女のフライングトリック」があります。丘の上にありますから眺めもいいですよ~。