涼しいですよ」カテゴリーアーカイブ

ルクソールマジック

そこそこ的確な心理判断。相性判断もできるようですよ。

グリーンランド ルクソールマジック 外観

グリーンランド ルクソールマジック

占い系

爽快度★★★☆☆(3)

[デートにおすすめ][涼しいですよ]

全年齢対象

 

レインボードーム前のメインストリートの一角にある心理判断(占い)の館。石積みのピラミッド風の外観を持つ建物です。側面の小さく開いた入り口から中へと入ります。閉ざされた空間のアトラクションですが、お化け屋敷ではないので恐くはありませんよ。カップルな方はぜひ行かれてくださいね。

 

剣型のアイテムを手渡され、まず、機械(コンピューター)に氏名や性別、生年月日など心理判断に必要なデータを入力することからはじまります。あとは順路に従い、セクションごとに貴方自身で選択を行いながら進んでいきます。最後にゴール地点で剣を提出し、紙に印刷された心理判断(占い)の結果を受け取るものです。

選択の内容としては、道を選ぶことや形、動物を選ぶことなどです。何を選べばどういう結果となるかは全くわからないのですが、印刷され出てきた結果はそこそこに納得感があります(もちろん個人差はあるでしょうけど)。

屋内のアトラクションですから、夏場は涼しいです。坂を下った先にはとびきり涼しいアトラクション「アイスワールド」もありますが、マイルドな涼しさを味わうなら・・。


アイスワールド

真夏の灼熱地獄から開放される涼のオアシス。

グリーンランド アイスワールド 入り口です

グリーンランド アイスワールド

お化け屋敷系 スポーツ系

爽快度★★★★★(5)※状況次第です。

[極めて涼しいですよ][小さい子供におすすめ][デートにおすすめ]

全年齢対象

 

これはとっても異色のアトラクションだと思います。中へ入ると、そこはマイナス30℃の世界が広がっています。あたり一面のものは氷で覆われています。

暑い暑い時期に涼を求めて入れば、極上の爽快感を味わえます。いや~。とっても気持ちいいんですよね~。

 

内部ではマンモスとかペンギンとか、この極寒のイメージにぴったりのものが出迎えてくれます。照明はそこそこ明るいので記念撮影などはいかがでしょうか。

グリーンランド アイスワールド 内部です

グリーンランド アイスワールド

洋服(シャツなど)が濡れた状態で入ると、極めて冷たくなるので注意しましょう。水に濡れたタオルなどは凍り付いてコチコチになるかもしれません。また、寒さに弱い電子機器にも注意が必要です。体調に異変を感じたら、早めに外へ出ましょう。長居は禁物です。

このアトラクションのカテゴリーを「お化け屋敷系」としたのは、普段味わえない異次元の世界を感じられること、また、寒さは恐怖であることなどからです。「スポーツ系」としたのは寒さに対抗するのは体力なのかなぁと思った次第です(特に深い意味はありません)。

近隣には、楽しんだら体が熱くなってしまいそうなアトラクションが散在しています。例えば、「トランポリン」とか「スモールジャワ」とか・・・。相互に行ったり来たりするのもいいかもしれませんね。

 

最後に、アイスワールドの秘密は・・・。

グリーンランド アイスワールドの秘密

グリーンランド アイスワールド

冷凍倉庫のイメージですね。空調室外機が一生懸命頑張っていますよきっと。でも、これくらいの規模の空調室外機でよくあれだけ寒くすることができるなぁと感心してしまいます。建物自体の断熱もすごいのでしょうが、機械の能力もまたすごいなぁと思います。

まあ、ややこしい話はさておき、「涼」を楽しみましょう!!!

 


ブラックホールコースター

闇の中を走るコースター。先が見えないのがとても新鮮。

グリーンランド ブラックホールコースター 入り口

グリーンランド ブラックホールコースター

コースター系 絶叫系

絶叫度★★★★☆(4)

爽快度★★★★☆(4)

[デートにおすすめ][涼しいですよ]

5歳以上対象

 

建物内を縦横無尽に走るジェットコースター。「ブラックホール」の名のとおり、暗い空間を走り抜けます。

コースター発車の際、係員のおねえさんが、「いってらっしゃ~ぃ♡」とマイクで呼びかけてくれます。おそらくマニュアルのとおりなのかなあとは思いますが、声がほんわりした感じに聞こえるのでちょっぴり萌えてしまいます。(^^♪

グリーンランド ブラックホールコースター 乗車中

グリーンランド ブラックホールコースター

自走式のコースターなので急なアップダウンや浮遊感はありませんが、カーブが唐突にあらわれる(暗くて先が良く見えません)のでドキドキ感はかなりあります。手でしっかりとバーにつかまっていないと、箱の中で体が振り回されます。絶叫度の目安は(4)としていますが、実際は3.5くらいの感じです。

ところどころに光のイルミネーションがあって綺麗です。そしてなんといっても室内を走行しますから、暑い夏場は涼しくてとても気持ちいいです。ずっと乗っていたい気分にもなります。全天候型ですから雨の日にも最適ですね。

走行風景は、こんな↓感じです。基本的に周りが暗いので、鮮明ではない点ご容赦ください。

以前は、「タイムアドベンチャー」という古代探検風のアトラクションがあったように記憶しています。どちらが楽しいかといわれれば、やはりこのコースターのほうがが楽しいと思います。

そうそう、入り口から乗り場の改札まではそこそこの距離があります。続けて乗るなら少し急ぎ気味に歩きましょう。

このグリーンランドにはコースターがたくさんあります。これに乗り飽きたら「スカイシップ」で谷を渡って「スピンマウス」も楽しいでしょうし、壮大な爽快感を感じる「恐竜コースター「GAO(ガオー)」」もオススメですよ。